しょうじゅの里三保で、無農薬エダマメが採れました!!

コンパニオンプランツ(共生植物)とは、異なる種類の植物を一緒に育てることで、互いに良い影響を与える栽培方法です。
異なる植物を混植することで、害虫が混乱し、特定の植物をみつけにくくなる
植物同士が近くにいることで、草丈が伸びたり、収穫量が増えたりすることがあります。
代表的な組み合わせ
スウィートコーン×つるインゲン
さといも×ショウガ
さつまいも×つるなしササゲ
無農薬でも病害虫の予防ができ、家庭菜園の栽培に役に立つそうです。
今回三保では、このコンパニオンプランツで、スウィートコーンと、エダマメという組み合わせで栽培しました。

ご入居者にお手伝い頂いて、収穫したエダマメです。

ユニットで茹でて少しずつではありますが、今回は3-2のユニットの皆さんに召し上がって頂きました。
採りたての新鮮なエダマメは色も美しく、香りも味も最高との事でした!!